SSブログ

金剛山 葛城修験 司講 御一行がお参りに [山登り]

こんばんは、持慧です。

昨日は金剛山へのお参りでしたが、
本日は金剛山転法輪寺の葛城修験 司講(つかさこう)の
御一行様が葛城二十八宿参拝中に当寺までお越しいただきました。

DSCN0501.JPG
DSCN0503.JPG

精悍な山伏達の「慚愧懺悔六根清浄」の声が響きます。

DSCN0506.JPG

法螺三声、本堂でのお勤め。
ありがとうございます。

DSCN0507.JPG

こちらを通って明神山に行くルートは初めてだということで、御案内させていただくことに。
山伏修行と言えばやはり、ということで大谷山道場を通る険しいルートを通ります。

DSCN0509.JPG
DSCN0510.JPG

「慚愧懺悔六根清浄」

山慣れしている人もそうでない人も助け合いながら進みます。

DSCN0511.JPG

大谷山道場の修験三尊様(蔵王権現、不動明王、役行者)をお参り、勤行。

ここから少し登って明神山への尾根道に到着。
私は河内国分寺へ行くため、ここで司講様とはお別れです。

ようお参りでした。

DSCN0513.JPG
DSCN0514.JPG

久しぶりの尾根道、十三重の石塔。

DSCN0515.JPG
DSCN0518.JPG
DSCN0519.JPG

天気も良く、歩くには程良く冷んやりしてて気持ちが良いです。

DSCN0522.JPG

紅葉を通して日谷山不動尊様に礼拝。

DSCN0523.JPG

当山鎮守 杜本大明神様をお参りし、河内国分寺へ。

山、そして山を通してつながる縁・・・嬉しい限りです。

ありがとうございました。

合掌

持慧 拝


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

太田マン

昨日は、素晴らしい修験の道の御先達、ありがとう御座いました。
昨日の先達兼経頭の太田マン(通り名)と申します。
大谷山道場以外にも、十三重の塔や御不動さんに鎮守の社まで有ったのですね!今度、個人的に明神山周辺を下見がてら散策して見たいと思います。機会があれな大谷山道場の護摩にも参加させて頂きたく思います。今後とも宜しくお願い申し上げます。
by 太田マン (2012-11-26 12:45) 

持水

持慧です。

昨日はようお参りでした。

尾根道を明神山から逆方向に進めば、目下活動中の河内国分寺境内地まで行くことができます。
龍王舎-亀岩-明神山-大谷山道場-亀乃瀬弁才天-十三重の塔-河内国分寺-関谷地蔵尊・・・等々をつないであの山系を一つの行場として確立出来れば、と考えております。

司講のますますの発展と、葛城山系のますますの隆祥を祈るばかりです。
by 持水 (2012-11-26 22:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

寺子屋教室・金剛山参り諸行無常 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。