SSブログ
薬師堂建築 ブログトップ
前の20件 | -

薬師堂完成 [薬師堂建築]

最後に、両サイドの階段が設置されて薬師堂が完成しました。
IMG_2493.JPG
参詣者の皆さんに手伝って頂いて、
お堂の前を遮って、写真撮影もままならなかったテントをようやく外しました。
IMG_2494.JPG
大工さんに頼んで、余った資材で犬小屋を作っていただきました。
IMG_2496.JPG
西側の基壇のテントも外したので見晴らしがいいです。
IMG_2497.JPG
IMG_2500.JPG
IMG_2504.JPG
右端の建物は大黒天堂、左は不動堂です。


nice!(0)  コメント(0) 

階段の側板 [薬師堂建築]

建具の入った正面玄関
IMG_2489.JPG
階段の側板が取り付けられました。
IMG_2488.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

完成間近! [薬師堂建築]

11月14日月例の巡拝に先駆けてお披露目をするために、
前日にご本尊薬師如来様及び両部曼荼羅を仮安置しました。
IMG_2468.JPG
濡れ縁(回廊)も張り終わり高欄をつける準備の大工さん
IMG_2470.JPG
左官さんによる外壁も塗り終わりました。
IMG_2472.JPG
薬師堂全貌
IMG_2473.JPG
チャッピー・レオも一時休戦
IMG_2475.JPG
IMG_2476.JPG
IMG_2477.JPG
東屋(休憩所)に透かし彫り8枚も取付完了
IMG_2479.JPG
IMG_2478.JPG
簡略型の高欄取付も完了
IMG_2482.JPG
18日玄関戸の取付
IMG_2485.JPG
薬師堂建築も後は前面左右に階段の取付を残すのみとなりました。
昨日資材も入り、大工さんが本日から取り掛かって下さいます。



nice!(0)  コメント(0) 

東屋(休憩所)着工 [薬師堂建築]

10月25日演芸祭&バザーも無事に終了しました。
始めて聞いた木場孝志氏の生の二胡演奏はすばらしく、
ご来場の皆さんも聞き惚れて、会場に木場孝志ワールドが広がりました。
残念ながら当日は写真撮影も忘れてしまい、録画撮りも失敗しました。

遡って23日、薬師堂に彫刻した桁隠しをつけてもらいましたが、
IMG_2416.JPG
小さくて不格好に思えて、只今作り直しています。
IMG_2422.JPG
29日棟瓦下の面戸塗りや雀口の漆喰塗りも終わり、
滑り止めの桟木も外されて、屋根の美しい瓦葺きの全容が見えました。
IMG_2424.JPG
IMG_2434.JPG
傍らではチャッピーとレオが元気に走り回り、じゃれ合い、一時休戦の水飲み
IMG_2435.JPG
突然ですが、薬師堂建築で余った柱や梁を使い、足らず分を追加注文して、
展望台の一角に東屋を作ってもらうことにしました。
IMG_2441.JPG
IMG_2444.JPG
IMG_2446.JPG
IMG_2447.JPG
1間半角の方形、瓦葺きです。




 

nice!(0)  コメント(1) 

瓦葺き [薬師堂建築]

本日、屋根葺き工事が終わりました。
IMG_2413.JPG
上部の横桟は左官さんの漆喰工事のために残してあります。
因みに屋根の上部は8寸勾配です。

nice!(0)  コメント(0) 

破風・懸魚 [薬師堂建築]

破風がつきました。
IMG_2338.JPG
破風尻にも彫刻を施しました。
IMG_2340.JPG
始めて鰭付の懸魚を製作しました。
IMG_2345.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

薬師如来座像 [薬師堂建築]

木彫り塾の橋本康彦先生が、薬師如来座像を彫って下さいました。
IMG_2326.JPG
IMG_2328.JPG
施無畏印の右手
IMG_2331.JPG
与願印に薬壺を持たれた左手
IMG_2330.JPG
繊細な裳裾の襞
IMG_2329.JPG
心身の病に救いの妙薬を与えて下さる薬師如来様、
奈良・平安時代を通じて信仰され、主要な寺院に像造された仏様です。
混迷を窮めたかのような現代にこそ求められる仏様だと思います。
河内国分寺のご本尊として祭祀させていただきます。
有難うございました。(拝)

nice!(0)  コメント(1) 

2015-10-02 [薬師堂建築]

9月29日屋根の形の外観が見えてきました。
IMG_2311.JPG
屋根の下では多くの垂木が並び荘厳しています。
IMG_2312.JPG
IMG_2313.JPG
10月1日破風の調整
IMG_2319.JPG
連日、チャッピーとレオを交互に連れて仕事しています。
放してやると境内を走り回って生き生きと遊んでいます。
IMG_2317.JPG
栗を拾って食べています。
IMG_2315.JPG
チャッピー生後7ヶ月で10、2㎏になりました。


nice!(0)  コメント(0) 

屋根の下地工事 [薬師堂建築]

お堂が完成してから塗装するのは、素人には至難の業です。
21日弘法大師供養法会の後、参詣の有志者さんに野地板の塗装をお願いしました。
IMG_2287.JPG
展望台の手摺りで乾かせて便利です。
IMG_2286.JPG
同日、大工さんによって次々と垂木が打ち付けられていきます。
IMG_2291.JPG
IMG_2293.JPG
IMG_2296.JPG

22日、向背柱にわたす虹梁の下書きをしました。
IMG_2295.JPG
26日、彫刻を施して
IMG_2298.JPG
28日、虹梁の彫刻に水性塗料の白色を施しました。
IMG_2304.JPG
着々と工事が進んでいます。
IMG_2307.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

建前 [薬師堂建築]

9月17日~18日にかけて棟上げまで完了しました。
IMG_2262.JPG
IMG_2263.JPG
IMG_2267.JPG
IMG_2269.JPG
IMG_2270.JPG
IMG_2274.JPG
IMG_2279.JPG
IMG_2281.JPG
IMG_2282.JPG
IMG_2284.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

土台 [薬師堂建築]

9月14日薬師堂の土台ができました。
IMG_2246.JPG
IMG_2249.JPG
以前に保存しておいた竹の消し炭(ラーポス)を湿気対策に敷き詰めました。
IMG_2247.JPG
IMG_2251.JPG


nice!(0)  コメント(0) 

斗栱の塗装 [薬師堂建築]

9月14日、境内神祇巡拝の後、
参詣者さんに手伝って頂いて、彫刻した斗栱に保護塗料を塗って頂きました。
IMG_2256.JPG
IMG_2259.JPG
IMG_2258.JPG
IMG_2257.JPG
IMG_2255.JPG
有難うございました。
nice!(0)  コメント(0) 

絵様肘木 [薬師堂建築]

一昨日、漸く絵様肘木20本彫り上がりました。
IMG_2241.JPG
大工さんによる建築材の加工も終了間際です。
IMG_2242.JPG
来週から建前開始のようです。
nice!(0)  コメント(0) 

建築材の加工 [薬師堂建築]

土台や桁等の建築材の加工が進んでいます。
左端は鎌蟻という刻み方です。
IMG_2232.JPG
建物の桁の長さは凡そ7mですが、4mと3mの木材の継ぎ足す方法だそうです。
IMG_2234.JPG
黙々と木材を刻んでいく大工の山本さん
IMG_2235.JPG
IMG_2236.JPG
絵様肘木も16個仕上がりました。(左奥)
長い長ぁ~い ひたすら彫るという日々でしたが、ようやく残すは4個、出口が見えてきました。
大工さんの刻みが終わって、建前に入るまでに間に合いそうです。
IMG_2231.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

虹梁の加工 [薬師堂建築]

ミオも戻り宝池院に平常が帰って来ました。
玄関で帰りを出迎えてくれる日々ですが、
チャンスあらば外出しようとする気配も伺えます。油断禁物です。

方や、ネットを参照しながらチャッピーやレオ達の飼育に追われています。
6月18日、20日と宝池院にやって来て早や2ヶ月、
噛み癖やムダ吠え、散歩時のリードの引っ張り等々の困った犬にならないように、
リーダーウォークを心がけていますが、なかなか理想通りにはいきません。

しかし、いつも車で行き来する長く急な坂道の散歩は、
毎日続ければ、私自身の足の弱い筋力を増強してくれることが期待されます。
そうなれば、来年は金剛山や大峰山系等を犬達と登ることが…目標ができました。

薬師堂の建築ですが、
入院されていた大工さんも先月末に退院され、
8月5日から仕事再開です。
IMG_2187.JPG
新たに購入したカクノミで肘木や斗にホゾ穴を加工する大工さん。
IMG_2188.JPG
8月21日、大阪府森林組合ウッドベース河内長野さんが構造材を納品してくれました。
IMG_2211.JPG
虹梁の加工をする大工さん
IMG_2212.JPG
IMG_2213.JPG
IMG_2214.JPG
時あるごとにチャッピーやレオを連れて行きます。
IMG_2215.JPG
肘木の加工
IMG_2225.JPG
木鼻は16個彫り上げました。
IMG_2226.JPG










nice!(0)  コメント(0) 

彫刻/絵様肘木 [薬師堂建築]

ようやく絵様肘木5個を彫刻しました。
IMG_1987.JPG
後、15個残っています。
nice!(0)  コメント(0) 

絵様肘木 [薬師堂建築]

ようやく薬師堂の絵様肘木の彫刻を1個仕上げました。
IMG_1923.JPG
IMG_1921.JPG
20個分彫る予定です。左右両面で80です。
nice!(0)  コメント(0) 

木鼻 [薬師堂建築]

7日の木彫り塾の日から始めて、
只今、薬師堂の木鼻4個できました。
IMG_1891.JPG
IMG_1892.JPG
nice!(0)  コメント(1) 

テント設営 [薬師堂建築]

明日、薬師堂の建築資材の一部が納品されるのにあたり、
テントを設営しました。
先にテントの水洗いから
IMG_1855.JPG
参詣者さんが手伝って下さいました。
IMG_1857.JPG
IMG_1862.JPG
準備OKです。
nice!(0)  コメント(0) 

基礎仮枠~生コン流し込み [薬師堂建築]

1日、大工の山本さんが、
薬師堂基礎の仮枠を作ってくれました。
IMG_1847.JPG
午後から、コンクリートミキサーで生コンを練って流し込みました。
IMG_1849.JPG
IMG_1851.JPG
余った生コンで水路の補修、一安心です。
nice!(0)  コメント(0) 
前の20件 | - 薬師堂建築 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。