SSブログ
国分寺の樹木と花 ブログトップ
前の20件 | 次の20件

献花 [国分寺の樹木と花]

21日、お大師さまの供養法会に境内に咲いている花を生けました。
IMG_7961.JPGIMG_7958.JPG
参詣者さんが道端に咲いていたアザミを採ってきて下さったので、
早速に花籠に飾りました。
IMG_7957.JPGIMG_7959.JPG

先日、火祭りの景品に作ったバティックのエプロンを、
試着して頂きました。
IMG_7956.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

お花見 [国分寺の樹木と花]

河内国分寺塔跡遺跡の桜が満開です。
IMG_1012.JPG
IMG_1002.JPG
月例の毘沙門天護摩供養法要まで、
しばし「忙中閑あり」、
竹椅子を持ち出してお花見と洒落込みました。
IMG_0990.JPG
IMG_0991.JPG
IMG_0999.JPG
IMG_0998.JPG
一方、スミレも群生して咲いています。
IMG_1006.JPG
野いちごの花も…甘い実を付けるのが楽しみです。
IMG_1010.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

紅葉 [国分寺の樹木と花]

紅葉が日増しに鮮やかです。
IMG_0140.JPG
IMG_0141.JPG
IMG_0145.JPG
IMG_0146.JPG
IMG_0148.JPG

山グミの実 [国分寺の樹木と花]

昨日は、大和高田市の不動院さんで御詠歌の巡回布教講習があり、
国分寺からも5人参加させていただきました。

出発前に国分寺周辺の山の裾野を散策されていた参加者さんが、
山グミの実を発見して下さいました。
IMG_0133.JPG
IMG_0135.JPG
これまで見つからなかったあこがれのグミの実、一つ採って味わいました。

夕映えの紅葉 [国分寺の樹木と花]

夕映えで境内の紅葉は更に赤く照り輝いて綺麗です。
IMG_0119.JPG
IMG_0122.JPG
IMG_0120.JPG
IMG_0123.JPG

国分寺農園の夏 [国分寺の樹木と花]

少しでも涼しい間にと思って、
早朝5時過ぎから国分寺農園の草刈りをしました。

約2時間、汗がぐっしょりで早々に着替える羽目になりましたが、
納得のいく出来映えに気分は爽快です。

国分寺農園前の道路
DSC02278.JPG
入口にはミゾハギと日々草が咲いています。
DSC02281.JPG
DSC02280.JPG
DSC02279.JPG
去年の落ちた種から咲いたマリーゴールド
DSC02284.JPG
サルスベリ
DSC02282.JPG
藤棚の予定ですが、伸び放題です。
いつかは藤が棚に垂れ下がって綺麗に咲かせたい。
今後の研究課題です。
DSC02286.JPG

ネムノキ [国分寺の樹木と花]

日之谷山の往き道ではしおれていたネムノキ、
帰り道では綺麗にさいていました。
IMG_6642.JPG
IMG_6644.JPG
IMG_6646.JPG

日之谷の源頭に向かう道の草刈りをしました。
IMG_6632.JPG
先は趣きのある森になっています。
ただ源頭は未だジャングル状態、未踏の領域です。
これを整備すれば、すばらしい地になるだろうと想像できます。

夏の花 [国分寺の樹木と花]

河内国分寺境内に今年も夏の花が咲きました。

白色のサルスベリの花
IMG_6565.JPG

昨年、株分けしたミソハギ
IMG_6567.JPG

グラジオラス
IMG_6568.JPG
IMG_6571.JPG

ネムノキ [国分寺の樹木と花]

4年前にそれと知らずに伐採してしまったネムノキ、
その後わき芽が伸びて、ようやく花を付けてくれました。
IMG_6539.JPG
IMG_6540.JPG
ネムノキは山桜の大木のトンネルを過ぎたところにあります。
IMG_6545.JPG
そのまま登れば日の谷山の頂上です。
IMG_6550.JPG
コガネムシ?カナブン?
樹液の餌の争奪戦を繰り広げていました。
IMG_6547.JPG

麓では祥観さんが林道への進入路の補修工事スタートです。
IMG_6551.JPG

アジサイのさし芽 [国分寺の樹木と花]

不動講の皆さんに新しい巡拝道を案内しました。
IMG_6461.JPG
早速、大きなモミジに触れてその生命力を享受されていました。

アジサイのさし芽をしました。全部で12あります。
IMG_6463.JPG
根をつけてくれたら、新道の脇等に植えていこうと思っています。

アジサイ [国分寺の樹木と花]

アジサイが綺麗に咲きました。
IMG_6416.JPG
IMG_6423.JPG
IMG_6426.JPG
山アジサイ?
IMG_6425.JPG
虫(キリギリス?)が食事中
IMG_6421.JPG

今日も祥観さんは道作りです。
IMG_6413.JPG
IMG_6428.JPG
国分寺住職さんも巡拝道作りです。
IMG_6437.JPG

一所にモミジがたくさん芽を出しています。
IMG_6440.JPG
土が軟らかいので、何本か抜き取って新しい道の下に移植しました。
IMG_6441.JPG
大きく育って道を支えてくれますように。

ササユリ [国分寺の樹木と花]

とうとう見つかりました。
昔、日之谷山にも群生していたというササユリ、
以前に、山中を探し求めても見つからず諦めていました。
IMG_6272.JPG
摘んだ後、場所がわかるように周辺の礫で囲みました。
できたら増やしていきたいですが、イノシシに球根を食べられないか心配です。
IMG_6274.JPG
資料館の稚児普賢菩薩の画像の前に飾りました。
IMG_6278.JPG
ゼンマイの株も新たに見つけました。
IMG_6271.JPG

今日は塩路さんが道作りに来て下さいました。
これまでかかっていた尾根道が、さらさらの真砂土で、
且つ急勾配なのでなかなか固まらず、
用心のためしばらく置くことにしました。
新たに取りかかった道は梅園を横断して、
谷を登って、なだらかな尾根道に取り付ける予定です。
IMG_6285.JPG
実は最初から望んでいたコースなので最高です。
IMG_6282.JPG
IMG_6286.JPG

展望境内の花壇では新たな品種の花しょうぶが咲きました。
IMG_6287.JPG

アジサイ [国分寺の樹木と花]

今日は国分寺ご本尊の月例弁才天女尊護摩祈祷法要の日です。
宝池院に咲いているアジサイを献花しました。
IMG_6257.JPG

花しょうぶの蕾 [国分寺の樹木と花]

千照ハウジングさんが、昨日は砂1立米とメッシュ、今朝一番にバラス2立米を搬入して下さいました。
これで31日に進入路の坂道を舗装する材料が揃いました。
IMG_6143.JPG
その後、大変な作業ですが祥観さんが資材を工事現場の上方まで軽トラと一輪車で運んでくれました。

昨年、株分けして植えた国分寺農園の花しょうぶ、
待ちに待った蕾が付きました。
IMG_6144.JPG
IMG_6145.JPG
IMG_6146.JPG






アヤメ [国分寺の樹木と花]

国分寺農園から株分けしたアヤメ、
株元は既に咲き終わってしまいましたが、
ここ河内国分寺では未だ其処彼処に咲いています。
奥ゆかしい楚々とした風情に心惹かれます。
IMG_6128.JPG
IMG_6129.JPG

アカシアの花 [国分寺の樹木と花]

名張別院の裏山に今年もアカシアの花が咲いています。
本当はニセアカシアらしいですが、
実のアカシアより先に入ってきた外来種で、
以来アカシアと呼ばれてきたらしいです。
北原白秋の「この道」という詩や、
西田佐知子、石原裕次郎の歌に唱われているアカシアの白い花は、
このニセアカシアとのことです。
IMG_6117.JPG

裏山に出没する猿に、何度も新芽を食べられたり折られたりで、
一向に大きくならないイチジクやミカンの木、
それでも健気に今年も新芽が出て、
息を吹き返しました。
IMG_6122.JPG
IMG_6126.JPG

シャクヤク [国分寺の樹木と花]

時折、境内で黒アゲハが飛んでいるのを見かけます。
今日は擁壁に止まってじっとしているところを見つけました。
シャッターチャンスです。
IMG_6022.JPG

国分寺農園にシャクヤクが2株咲きました。
IMG_6030.JPG
IMG_6035.JPG
自然の美は不可思議です。只、感動あるのみです。

色とりどりに舞うが如きスィトピー
IMG_6031.JPG
IMG_6032.JPG
IMG_6033.JPG

弁才天女尊献花 [国分寺の樹木と花]

今日の月例弁才天女尊供養法要に、
国分寺農園に咲いていた花を献じました。
IMG_5918.JPG
アヤメ、矢車草、ポピー、シラン、スイトピーです。

法要後に、菜園場の草刈りに行ったら、
ソラマメがそろそろ食べ頃?大きくなっていました。
IMG_5920.JPG
IMG_5921.JPG

日之谷山の山ツツジ観賞 [国分寺の樹木と花]

昨日、日之谷山に久しぶりに登ったら山つつじが見事に咲いていました。
今日の月例毘沙門天護摩法要後、
皆を誘って山に登りました。

上段の擁壁上から臨む展望境内
IMG_5893.JPG
IMG_5894.JPG
途中、道沿いの梅が実を付けていました。
IMG_5874.JPG
IMG_5871.JPG
かっては難関だった山のぼりも、新しい道で楽に登れるようになりました?
IMG_5873.JPG
IMG_5884.JPG
山ツツジが咲き匂っています。
IMG_5875.JPG
IMG_5877.JPG
IMG_5878.JPG
記念撮影です。
IMG_5879.JPG
満喫した後の下り道。
IMG_5890.JPG
梢に咲く桐の花もここからならよく見えます。
IMG_5891.JPG

ワラビ取り [国分寺の樹木と花]

何故か一株だけ満開のサツキです。
IMG_5601.JPG
杜本神社の山桜も満開です。
IMG_5606.JPG
この桜は国分寺の展望台からしか見えません?
IMG_5608.JPG
月例神祇巡拝の杜本神社のお参りを終えて、
IMG_5603.JPG

午後からは国分寺梅園で参拝の皆様にワラビ取りを楽しんで頂きました。
IMG_5611.JPG
IMG_2547.JPG
祥観さんは竹柵の改修です。
IMG_5613.JPG
国分寺住職さんは擁壁上を整備する為に、
先ずユンボや運搬車の進入路作りです。
IMG_5615.JPG
前の20件 | 次の20件 国分寺の樹木と花 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。