SSブログ

基壇仮枠・駐輪場・物置移動 [基壇]

12日、基壇擁壁2辺の仮枠を、
次回からは自前でできるように教わりながら、
大工さんに作ってもらいました。
IMG_1113.JPG
IMG_1116.JPG
合間に、駐輪場に屋根もつけてもらい、
IMG_1119.JPG
トイレ工事も完了したので、
一時、仮置きしていた物置も定位置に移動です。
IMG_1120.JPG
IMG_1122.JPG
これからは受付小屋として使用する予定です。

nice!(0)  コメント(0) 

2015-01-31 [基壇]

27日に流し込んだ生コンの仮枠を外しました。
IMG_0964.JPG
IMG_0955.JPG
IMG_0960.JPG
まだ二辺ですが、盛り土をして固め、もう二辺の擁壁をして、
基壇を作ります。
久しぶりに日之谷山境内に登りました。
IMG_0954.JPG
竹の擁壁
IMG_0947.JPG
階段は経塚まで続いています。
IMG_0950.JPG
塩路さんにつくってもらった山小屋も健在です。
IMG_0948.JPG
最後はやはりこの眺望
IMG_0951.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

生コンの流し込み [基壇]

午前9時コンクリートミキサー車が到着しました。
IMG_0904.JPG
今日は基壇2辺の仮枠に生コンを流し込みます。
ミキサー車のシュートが仮枠に届かなかったのですが、
大工さんの機転で脚立を立て、
かって仲村建鋼さんが作ってくれたサポートの板を当てたお陰で、
スムーズに流し込むことができました。
IMG_0906.JPG
IMG_0905.JPG
およそ30分程で終了。
残り生コンは工房の土間や展望台のスローブ等に使用しました。
IMG_0914.JPG
IMG_0915.JPG
午後からは下水管塩ビパイプの設置にかかりました。
IMG_0916.JPG
エルボをつけて排水方向の操作。
IMG_0917.JPG
トイレの外壁もほぼ完成です。
IMG_0919.JPG
IMG_0922.JPG


nice!(0)  コメント(0) 

基壇②の仮枠 [基壇]

大工さんに、二つ目の基壇の仮枠を作って頂きました。
IMG_0860.JPG
初めの基壇には神楽殿を建てて、秋の大祭(演芸祭)の舞台にしようと、
二つ目の基壇はいづれ宝塔を建てたいと思っています。
IMG_0861.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

基壇の正面階段造り [基壇]

建築中のトイレに引っ掛かるので、
アプローチの屋根を一枠分ずらすことに
IMG_0848.JPG
基礎が乾いて建前に入るまでの、大工さんの一仕事ならぬ二仕事
一つは昨年作った基壇の正面階段を造ること。
IMG_0851.JPG
階段の一段目は仮枠を作って生コンを流し土を入れます。
二段目、三段目はブロックで形作る予定です。
IMG_0855.JPG
もう一仕事は、花壇を用途変更して拡張し、
二つ目の基壇の擁壁作りです。
IMG_0853.JPG
IMG_0856.JPG
IMG_0859.JPG
植わっていた草木は移植しました。
IMG_0857.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

側溝造り [基壇]

一昨日、基壇前に側溝の仮枠を作ってもらって片側に生コンを入れました。
IMG_0567.JPGIMG_0568.JPG
昨日はもう一方に生コンを
IMG_0569.JPG
IMG_0571.JPG
スローブの袖の仮枠
IMG_0572.JPG
IMG_0573.JPG
午後からは展望台階段前のアプローチの舗装
IMG_0574.JPG
IMG_0575.JPG
一輪車で運搬
IMG_0578.JPG
IMG_0579.JPG
IMG_0582.JPG
上段は階段屋根葺きが終わり足場が外されてからの作業です。
生コンが余ったので、工房の玄関を舗装してもらいました。
IMG_0584.JPG


nice!(0)  コメント(0) 

基壇の土入れ [基壇]

今日は、国分寺住職さんが、久しぶりに運搬車を操縦して、
基壇の土入れです。
高さ80㎝の壁の前に、急遽、土でスローブをつくり、
運搬車で基壇に上がることが出来ました。お見事!IMG_0552.JPG
IMG_0554.JPG
IMG_0555.JPG

IMG_0556.JPG
IMG_0557.JPG
ありったけの土が積まれました。
最後にスローブの土を、大工さんがユンボで入れてくれました。

日の差し込まないや山の奥の方も紅葉が色づいてきました。
IMG_0558.JPG
IMG_0559.JPG
IMG_0562.JPG
IMG_0563.JPG



nice!(0)  コメント(0) 

仮枠外し完了 [基壇]

今日は、早速に仮枠を外しました。
IMG_0450.JPG
IMG_0451.JPG
展望台の延長部分では、大工さんが土台を据え、
大引きの設置中です。
IMG_0457.JPG
IMG_0458.JPG
IMG_0461.JPG
5時過ぎに大引き完了、
同時に仮枠外しも終了しましたが、
周囲は暗くなっており全容がよく見えません。
IMG_0462.JPG


nice!(0)  コメント(0) 

生コンの流し込み [基壇]

19日午前9時コンクリートミキサー車が到着
いよいよ基壇擁壁の仮枠に生コン4立米を流し込みです。
仲村建鋼さんが、仕事仲間の方と奉仕に駆けつけて下さいました。
IMG_0435.JPG
持慧さんも出仕の予定でしたが、葬儀が入り来られず、
急遽、山修山学林に滞在のユウスケさんが
師匠、立石光正さんの許可を得て助っ人して下さいました。
IMG_0432.JPG
仲村建鋼さん持参のバイブレーターで生コンを送ります。
ミキサー車のシュウトーで直接流し込み
IMG_0430.JPG
IMG_0431.JPG
一輪車3台を使って奥の仮枠に流し込み、
能率的に行きと帰りの足場を使って綱渡りです。
IMG_0434.JPG
IMG_0437.JPG
IMG_0441.JPG
IMG_0435.JPG
余った生コンを、階段のアプローチに使う為に、
急所、周辺の整地と仮枠作り
IMG_0443.JPG
IMG_0444.JPG
IMG_0446.JPG
IMG_0447.JPG
IMG_0448.JPG
午後2時無事完了。皆さん有難うございました。(拝)




nice!(1)  コメント(0) 

仮枠 [基壇]

周囲22m高さ80㎝の基壇の擁壁等を作る為の仮枠作りが、
着々と進んでいます。
IMG_0393.JPG
IMG_0395.JPG
IMG_0398.JPG
IMG_0396.JPG
こちらは展望台の延長スペースです。
IMG_0397.JPG
大工さんのお仕事の傍らで、
掲示板と花壇の予定スペースの整地をしました。
IMG_0401.JPG
展望台階段のアプローチ部分
IMG_0400.JPG
大工さんの手が空いたら、教わりながらコンクリ打ちに挑戦しようかと、
少しばかり意気込んでいます。


nice!(0)  コメント(0) 

鉄筋~仮枠 [基壇]

11、12日と基壇の仮枠工事が進んでいます。
IMG_0361.JPG
IMG_0366.JPG
こちらは展望台の延長部分です。
IMG_0368.JPG
仮枠16枚が作られていました。
IMG_0374.JPG
IMG_0375.JPG
展望台側にセパを使って、いよいよ設置です。
仕上がりは展望台と基壇が面一で繋がります。
IMG_0378.JPG
IMG_0380.JPG
生コンを流し込む基礎はこのような状態になっています。
IMG_0382.JPG


nice!(1)  コメント(0) 

お堂の基壇作り [基壇]

突然ですが、お堂の基壇造りが始まりました。
勿論、計画の一端ですが、
人手の都合上、19日に生コンをコンクリートミキサー車で運んできてもらう段取りとなり、
昨日、急遽に大工の山本さんが、遣形、掘削をして下さいました。
IMG_0354.JPG
砂、セメントの搬入を手配し、バラス約1立米はコーナンプロで購入しました。
今日は、コンクロートミキサーを使ってベース打ちです。
IMG_0360.JPG
展望台側の仮枠の一方も、直接柱に取り付けられました。
これはそのまま埋め込みになります。
IMG_0358.JPG
合間に階段の塗装をしました。
IMG_0357.JPG
屋根工事の足場作りの4mパイプ等々も、
コーナンプロで1.5トントラック車を借りて同時に持ち帰りました。

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。