SSブログ

山で新発見の藤 [河内国分寺復興活動]

 提出書類の下準備も漸く一段落、やっと山に行ける。草の伸びやすい時期、雨も降ったので尚さら気がかり。買ったままの木も植えなければ、先ず一番重たそうな久留米ツツジから山に持って上がった。さあ植えようかと降ろし、穴を掘ろうとしたら何の拍子か、ツツジが転げ落ちていく。止まらない、やっと止まった場所、それはツツジが自ら選んだ場所なのかと、そこに植えることにした。次いでライラックを持って上がる。どこに植えようかと迷ったが、きれいな花をつけている。やはり容易に人の眼に入るところの方がよいかと、駐車場横の擁壁の上段に植えた。後は山の様子を見るため上へ上へと登った。今まで気がつかなかったのかコデマリがきれいに咲いている。ビワも実をつけている。ナシも順調、梅もここまで伸びれば草刈り機で間違って草と一緒に切ってしまうこともなさそう。高木の上方に何か紫色の群集が?カメラのズームで確認する。やはり藤だ。藤が見事に咲いている。

転がり落ちた久留米ツツジ

IMG_0239.JPG

擁壁の上段に植えたライラック

IMG_0233.JPG

上空に桐の花

IMG_0235.JPG

もみじの緑がまぶしい

IMG_0236.JPG

ナルコユリorアマドコロ?

IMG_0240.JPG

梅60本を植えた東斜面

IMG_0244.JPG

コデマリ?

IMG_0247.JPG

ビワの木に実が成っている。

IMG_0250.JPG

階段の土止めの木にキクラゲができている。

IMG_0252.JPG

新発見の藤

IMG_0261.JPG

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。